
明細書は明確に
常日頃からこころがけていますが、自分の文章を他人に理解して貰うことの難しさを痛感しています。心がける点としては ・係り受けを分かりやすくするために1文を短くする。 ・主語を明確にする(受動態ではなく能動態で記載する) 小…
常日頃からこころがけていますが、自分の文章を他人に理解して貰うことの難しさを痛感しています。心がける点としては ・係り受けを分かりやすくするために1文を短くする。 ・主語を明確にする(受動態ではなく能動態で記載する) 小…
日本では今までベンチャー(企業)という言葉はよく使われていませんでしたが、スタートアップ(企業)という言葉はあまり耳にしないという方もいらっしゃったのではないでしょうか。私もあまり意識していませんでしたが、米国では「大企…
NTTやKDDIの関連会社を名乗って、インターネットプロバイダを変更しませんか、電話回線サービスを変更しませんか、という電話が今でもよくかかってきます。知財業界でも似たようなサービスを行っている業者がいるようです。あたか…
弊所は中小ベンチャー企業をメインのお客様にして頑張っております。それは、大企業から定期的に仕事を受注する多くの特許事務所が、企業が主、特許事務所が従の関係になっていることを目の当たりにし、折角独立したのに、他社に束縛され…
弊所では開業当初からウェブサイトのテーマを購入し、そこにアレンジを加えることでサイトを構築しています。前のテーマを5年間使用していたようです。かなり良いテーマだったのですが、フォントがちょっと小さいな、とか、ここにこうい…