弁理士としての活動
立川市役所を表敬訪問しました
昨日は、日本弁理士会の活動として立川市役所を表敬訪問しました。
話の概要は、弁理士会関東支部の昨年度の活動報告と今年の活動予定でした。
ところで、私は昨年度訪問していたのですが、そのとき初めて立川オリジナルキャラクターのくるりんの存在を知りました。
立川ではかなり周知されているようですが、私は全く知りませんでした。
このくるりんも多分に漏れず、商標登録出願をしているのですが、その話で思いがけず盛り上がってしまいました。
その場では、職員の方が、商標とは何かということや、その大切さを他の職員に説明することが難しいと仰っていました。
弁理士会としては、知財を広く知ってもらう活動も大切ですので、商標や著作権等、身近な話を規模の大小にかかわらず
事業者の方に理解していただくよう活動していくことが大切だなと思った一日でした。